診療時間

外来担当医表

新着情報

インフルエンザワクチン予防接種の予約受付中です。フルミスト(点鼻ワクチン)も接種できます。(※フルミストは要電話予約です)

インフルエンザワクチン予防接種の予約を9月22日から開始します。(ワクチン接種は10月1日からとなります)

当院の一般の方の接種費用3300円(税込み)です。

当院のLINEお友達登録をしていただけると一般の方の接種費用は300円割引3000円(税込み)となります。(QRコードを読み込んで登録ください↓)

今年は従来の注射によるインフルエンザワクチンに加えて、鼻にスプレーを吹きかけて接種するタイプの「フルミスト」を導入しました。(対象年齢:2歳から19歳未満です)

【当院でフルミストを接種できる対象】

  • 小学校1年生〜高校3年生まで

※以下に該当する場合は安全性の観点から接種を受け付けておりません。ご了承ください。
・気管支喘息をお持ちのお子さん
・2歳未満の乳児と同居しているお子さん

該当される方は、従来の注射型ワクチンをご利用ください。予約枠は早く埋まってしまう可能性がありますので、できるだけお早めにご予約ください。

【フルミストの特長】

注射をしないため、痛みがほとんどない

注射型と比べて効果の持続が長く(約1年間)、1シーズン1回の接種で完了

  • 鼻の粘膜から免疫をつけるため、発症を予防する効果が期待できる

お子さんがどうしても注射を怖がる、お子さんを2回接種に連れていく時間を取ることが難しいという方は是非ご検討ください。

【接種後の注意点】
フルミストは生ワクチンのため、接種後に鼻水・鼻づまり・咳などの症状がみられることがあります。免疫が働いているサインですが、症状が強い場合には小児科への受診をご検討ください。

【接種費用】

①従来の接種型:3300円)(税込み)

当院のLINEお友達登録をしていただけると一般の方の接種費用は300円割引の3000円(税込み)となります

【対象者】
小学生以上の方

【接種時期】
2025年10月1日~2026年1月31日

【ご予約】
LINEWEBお電話にて受付しています。(代表電話:03-3384-6606)

助成対象の方(※1)(65歳以上または60歳以上で区から予診票が送付された方)の値段は変わります。詳細は以下の通りです。

②フルミスト:9000円(税込み)

【対象者】
小学校1年生から高校3年生まで

【接種時期】
2025年10月1日~2026年1月31日

【ご予約】
フルミストをご希望される方は必ずお電話での予約をお願いします(完全予約制、数量限定のため)

【注意事項】

※高校生の方は予診票に保護者の方のサインが必要となります。

(事前に予診票を受け取り、当日サインをしたものを持参していただくか、保護者の方同伴でお越しください。)

※小中学生の方は保護者同伴でお越しください。

65歳以上の方または60歳以上で区から予診票が送付された方(※1): 2,500円/回
中野区在住の小中学生の方(※2):1,000円/回、(13歳未満の方のみ2回接種です。)

なお、フルミストは中野区在住の小中学生の方のみ4000円の補助が受けられます。

(※1)東京23区にお住まいの方。区から配布されている高齢者インフルエンザ予防接種予診票をお持ちください。

(※2)中野区外に住民票のある方は3,300円/回でのご案内となります。(フルミストは9000円)

小中学生の方はクリニック到着後に院内にございます中野区の専用の問診をご記入いただきます。

【メディカルダイエット(肥満症外来)】ウゴービ皮下注射による肥満症治療を開始しました。(自由診療となります)

当院では、GLP-1受容体作動薬「ウゴービ(セマグルチド)」を用いた肥満症治療を開始いたしました。
ウゴービは、食欲を抑制し、体重減少や内臓脂肪の改善効果が期待できる治療法で、日本においても肥満症治療薬として承認されています。しかしウゴービを保険診療で処方できる施設や医師の要件には条件が設定されているため、当院では自由診療で提供をしております。

対象となるのは、以下の条件に当てはまる患者さまです。
- BMIが35以上で、高血圧・脂質異常症・2型糖尿病のいずれかを有する方
- BMIが27以上で、肥満に関連する健康障害を2つ以上有する方

※BMI(Body Mass Index)= 体重(kg) ÷ {身長(m) × 身長(m)}

詳しい治療の流れ、副作用、料金表などについては、専用ページにてご案内しております。
ぜひご覧ください。

▶︎ [ウゴービ治療について詳しくはこちら]

当院では美容目的・単なるダイエット目的での処方は行っておりません健康寿命の延伸や生活習慣病の改善を目的とした医療的な減量治療を行っております。

※予約について:ご予約、ご相談および診療は完全予約制となっております。必ず事前にお電話にてご予約ください。

ご不明な点がございましたら、お気軽に当院までお問い合わせください。

夏季休診日のお知らせ

誠に勝手ながら、下記日程にて夏季休診日とさせていただきます。

皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

8/10(日),11(月:祝日),17(日)

8/12〜8/16 夏季休診日

8/18(月)9:00から通常通り診療となります。

 

令和7年度区民健診(中野区、杉並区、練馬区、新宿区)を実施します。

健康づくりと病気の早期発見に、年に一度の健康診断はいかがですか?

ご自身のセルフチェックに当院をお役立てください。

当院では中野区、杉並区、練馬区、新宿区在住の方が対象となります。

【実施期間】令和6年6月2日(月曜日)から ※実施期間については各区により異なります。

詳しくは当院ホームページをご確認ください。

年度の後半は混みあうことが想定されますので、比較的混み合っていない6月から9月までの間のご予約がおすすめです。

受診券をお手元にご用意いただき、お電話でご予約ください。(代表電話:03-3384-6606)

 

 

開院1周年のご挨拶

拝啓 新緑の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、おかげさまで、2025年5月15日をもちまして、開院1周年を迎えることができました。

これもひとえに、日々ご来院いただいている地域の皆様、開院にあたってお手伝いいただいた関係者の皆様、
そして当院スタッフの支えによるものであり、心より感謝申し上げます。

開院当初は不慣れな点も多く、ご来院の皆様にはご不便やご迷惑をおかけしたこともあったかと思います。

今後も生活習慣病をはじめとした慢性疾患や循環器および腎臓疾患の予防・治療に力を注ぎ、「地域のかかりつけ医」として皆様のお役に立てるよう日々努めてまいります。

まだ至らない部分もございますが、今後も初心を忘れることなく、皆様の健康を支えるクリニックとして、一層の努力を重ねてまいります。

これからも、丁寧な診療とわかりやすい説明を心がけ、信頼されるクリニックであり続けられるようスタッフ一同精進してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

院長 高昌 秀安

ゴールデンウイーク期間の休診日のお知らせ

誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中は下記日程にて休診日とさせていただきます。

皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

5/3(土)、5/4(日)、5/5(月)、5/6(火)休診日

5/7(水)9:00から通常通り診療となります。

3月16日(日)休日診療について(中野区休日当番医)

3月16日は中野区休日当番に伴い診療を行います。

通常の診療時間と異なりますのでご注意ください。

診療時間:午前9時から午後5時まで

必ずお電話での診療予約をお願いいたします。(03-3384-6606)

※休日診療となるため、通常時の半分以下のスタッフで対応しております。
 お電話および来院後についてもお待たせしてしまう可能性がございますので
 あらかじめご了承いただけますと幸いです。

2月16日(日)休日診療について(中野区休日当番医)

2月16日は中野区休日当番に伴い診療を行います。

通常の診療時間と異なりますのでご注意ください。

診療時間:午前9時から午後5時まで

必ずお電話での診療予約をお願いいたします。(03-3384-6606)

※休日診療となるため、通常時の半分以下のスタッフで対応しております。
 お電話および来院後についてもお待たせしてしまう可能性がございますので
 あらかじめご了承いただけますと幸いです。

痛みが少ないインフルエンザ検査『nodoca』を導入しました。

nodoca当院では10月より新しいインフルエンザ検査として日本初のAI搭載新医療機器「nodoca」を導入しました。
nodocaは日本ではじめて厚生労働省が定める「新医療機器」として承認を取得し、新たに保険適用になったAI搭載医療機器です。
インフルエンザウイルスに感染すると、初期段階で咽頭に特徴的な変化が現れます。これを「インフルエンザろ胞」と称し、小さな粒々が認められます。しかし、これらは肉眼では判別が難しいため、nodocaがその役割を担います。カメラでのどの奥を撮影し、その画像と問診の結果からAIが自動画像判定し、診断します。                           

従来の綿棒を使用した検査は痛みを伴いますが、のどにカメラをいれるだけなので痛みはほとんどありません。

詳しくは痛みが少ないインフルエンザ検査のサイトをご覧ください。

【予約について】web予約・LINE予約を開始しました

本日5月11日(土)よりweb及びLINEにて予約が可能になりました。
web及びLINE予約には問診機能があります。
待ち時間の短縮にもつながりますのでぜひご利用下さい。
(問診の回答をしなくても予約は可能です)
また、診察時間内に電話でも予約は可能です。

【重要なお知らせ‼️】予約について

今後当webでの予約及びLINEでの予約が可能となる予定です。公開は5月11日を予定しております。

【内覧会開催予定】5月11日(土)

新中野なべよこ内科は5月15日(水)に開院する運びとなりました。
つきましては開院に先立ち、内覧会を下記日程で開催致します。
当院の設備や内装をこの機会に是非ご見学ください。

内覧会のご案内

  • 日時:5月11日(土)
  • 場所:当院で行います。アクセスの詳細は下記をご確認ください。

アクセスはこちら

2024年5月15日(水)新規開院予定

2024年5月15日に新規開院予定の「新中野なべよこ内科」では内科・循環器内科・腎臓内科を標榜し、
かかりつけ医として皆様の健康のサポートするための幅広い診療を行います。
地域の皆様の様々なニーズに応えることができるクリニックを目指して参りますので、よろしくお願いします。

ホームページを公開しました

ホームページを公開しました。

新中野なべよこ内科の情報を発信してまいります。